耐震

住環境
古い家をどうするか

日本では住宅は使い捨て? ご両親や親族の家など、住まなくなった住宅をどうするか。。。という時に是非検討してください。 1)解体して建替・賃貸(解体費・新築資金調達(ローン)・登記・申請費用・賃貸収入・税金) 2)改修して […]

続きを読む
耐震
耐震補強

今の新築住宅は柱や梁に十分な金物がついて、地震のときの繰り返す揺れに柱や梁が引き抜かれようとするのを防いでいます。 同様に古い住宅を耐震改修する際、補強箇所の柱などに金物を取り付けます。 金物は、その柱にかかる力の大きさ […]

続きを読む
耐震
雨水貯水タンク 設置

雨水タンクを自宅に設置しました。140L×2台=280L用。 設置は簡単。 1.取付る竪樋を決め、その脇のタンク設置位置の地面を平らにならす。 2.基礎用に厚さ10cmのブロックを1台あたり3枚敷きならべる。 3.タンク […]

続きを読む
耐震
買物難民になるのを未然に防ぐ

もし今日、明日大地震がきたらどうなるか。「耐震」とは建物だけでなく、自分たちが震災にどうやって耐えるか。 非常用持ち出し袋、水などは常備はあるものの、本当に役に立つのか。。。たぶん全然足りなさそう。 ひと昔の暮らしであれ […]

続きを読む
耐震
ブロック塀の耐震診断 承ります。

H30.11.27 ブロック塀等が耐震改修促進対象の通行障害建築物に追加されました。 通行障害建築物に、建物に附属する一定の高さ・長さを有するブロック塀等(補強コンクリートブロック造又は組積造の塀。以下同じ)を追加する「 […]

続きを読む